「子育てママに絶対おすすめ!Amazon Fire HD8タブレット キッズモデル」についての記事を公開しました!

どうする?男の子の初節句!

妊娠・出産

こんにちは。

まりりんです。

5月5日に初節句を迎える男の子も多いと思います。うちも次男が初節句を迎えますが、色々と準備をされてる方も多いのではないでしょうか。参考になるか分かりませんが、うちの長男が行った時の初節句と初節句のお飾りの購入までをお話ししたいと思います。

男の子の初節句のお飾りはどうしよう?

おもちゃ屋等に飾ってある、大きな兜や鯉のぼり…長男のために用意しようかな…と思ったこともあります。トイザらスやイオンに出向いてチェックしたこともあるのですが、どうしてもあの兜のカッコよさや、立派な感じが受け入れられませんでした。こういう↓のようなやつ…(でもこれオルゴールも鳴るとかすごいな…)

でも本当にこんなふうにかぶれるやつがあったなら、これでも良かったなぁ・・・(知らなかった…)

 

でも私が思っていたのは、“コンパクトでインテリアのような可愛らしいものが欲しい”と思っていたので、心のどこかで何か違うな…と思っていました。

こんな感じで可愛くて、玄関とかリビング横にちょこんと飾っても可愛い!!って思えるものが欲しかったのです。これが私が頭に浮かんだ候補の1つ。アンパンマンがこいのぼりに乗ってて、それも安い!送料入れても5000円くらいじゃないかな?

 

夫のものを譲り受けようか…

マリ母
マリ母

うちにもあるけど、マリ夫(旦那)さんのが実家にあるんじゃない?

と言われ、そうだった!と思い、毎週長男の顔を見せに行っていたついでに聞いてみました。

マリ夫ママ
マリ夫ママ

これがあるよー。でもこれはマリ夫の名前が書いてあるから…使えんねぇ。

と、兜こそなかったのですが、大きな旗(矢旗)がありました。どうも義父のご実家の風習?のようで、マリ夫のおじい様がマリ夫に作ったという話でした。多分、6メートルくらい(ネットで調べたらそれくらいでした)あって、とっても素敵なものではあったのですが、マンション暮らしの私達には飾れる場所がないですし、そもそも長男の名前でもないので夫側から譲り受けれるものはないなということになりました。

 

男3兄弟なので、あるかな?と少し期待していたのですが、すでに処分してないっていうのに驚きました。まぁおかげで心置きなく自分の好きなものを買えることになりましたけれどね。

仕方ないから私の弟のを譲り受けるか…

母に、義実家にはもう矢旗しかなく、五月人形とかはないみたいという話をすると、

マリ母
マリ母

なら好きなものをマリ夫さんと買えばいいじゃない?お金は出してあげるから。

という話に。弟のを私の長男に使うのは義実家も良い顔しないだろうし、弟の五月人形は弟が使うこともあるだろうから…ということで、好きなものを買うことになりました。

 

ついでに私の弟の五月人形はこんな感じで高額兜でした。

私の父親側の祖父母がとーっても男の子を望んでいて(私が女の子でがっかりだったらしいw)念願の跡取りが出来たと買ってくれたらしいです。金額もかなりしたようで、この商品よりも高かったらしいですがイメージとしてはこんな感じのものでした。この兜ふくめこのお店の商品を多くの方が購入されているようですので、初孫長男のお祝いだと最近はこれくらいが妥当なのかもしれませんね。

 

理想の五月人形を探しだす!

まりりん
まりりん

買ってあげるって言われても、欲しいのがないんだよね。これってのが!部屋に飾っても可愛い感じのコンパクトなものが欲しいのに!

 

マリ夫
マリ夫

少し前に、ディズニーに行った時お雛様があったじゃん。あんな感じの五月人形はないのかな?

 

そういえば、結婚する前に行ったディズニーで雛人形の可愛いのがあったな。それも半額になってて必要もないのに買おうかどうしようかと30分くらい悩んだ記憶がある・・。

夫の言う通り五月人形もあるかも?とネットで速攻調べると…

ありましたー!!

じゃじゃーん!これですー♪むっちゃ可愛い!コンパクトだし、これしかない!そう思って即ポチしようと思っていたんですが、はっ!と思いだしたのは、4月中旬に必然的にディズニーに行くことになっていたということ!これは“運命”だと思い、ディズニーランドに直接行って五月人形を購入することに決めました。

ディズニーで五月人形をゲット!(ネットでも購入可!)

誰が購入する?

五月人形を購入する時に義父が長男に買ってあげたいという話になったのですが、ネットで調べると母方の実家が用意するというようなことが書いてあるところが多かったので「私の両親が購入しますので…他の物をお願いします」と、購入は私の親にお願いしました。(義父はスタジオアリスで初節句の写真代を払っていただきました)

どのタイプにする?

実際にランド内の取扱店舗にに行くと五月人形が数タイプありました。

ミッキーが兜をかぶっているもの(大28,000円)。これが1番五月人形の中で大きいものになります。

ミッキーが兜をかぶっているもの(小4,300円)これは本当に小さいです。子ども部屋とかに飾るには良いのかも?

ミッキー・ドナルド・プルートがそれぞれ兜や鯉のぼりをもっているもの(13,600円)。個人的にはこれが3体キャラクターがいるし、兜も鯉のぼりもあるから可愛いし良いかなって思いました。

ミッキーとドナルドがこいのぼりに乗っているもの(6,499円)。意外とこれも可愛かったんですよねー。とっても珍しいデザインだし、人とはかぶりにくいからいいなーと迷いました。

どれも本当にコンパクト可愛いし全部買おうかと思いましたが(全くコンパクトにならん・笑)、マリ夫が「大きいのにしてあげよう、小さいのはあまりにも可愛すぎる…」と言うので、1番上の大きいものにしました。

金額はネットでの金額で送料と若干の手数料が入ったものになりますが、ランド内で買っても結局送料はかかりますし、ランドで遊んで疲れたあとにホテルに戻ってくたくたの中、割れ物(陶器のようなもので出来ています)の梱包作業をするこを考えるとこの値段は安いくらいだと思います。

意外と作りが荒い

お店で「あのミッキーの五月人形を下さい」と言うと、奥から店員さんが箱に入ったままのものを持って来て下さいました。「中身を箱から出してしっかりご確認いただけますか?」と、言われたので「え?何か確認することがあるんですか?」と聞くと「割れや欠け、また一つずつ着色を手作業でやっている工程があり色ムラなどがあるものもありますので…」ということでした。

あー、そんなこと言わないで!!私、神経質なのでかなり厳しいんです。そういうこと言われると。「こういうものなんです」って、逆ギレして売ってくれる方が助かるのに…。そしてここから、まさかの品質チェック作業が行われるとは…(;´д`)トホホ

普段は事務の人間ですが、品質チェックの現場で実習をしたことがあるので、悲しかな本当に厳しい私の目・・・。1つ目は着色がガタガタ過ぎると指摘。するとお店の在庫8個全て店員さんが持って来てくれる始末。

まさか本当に指摘されるとは思わなかったのでしょう。2、3つ目は着色の抜け(塗り忘れ)、4つ目は表情がなんか変(着色個所の相違?)、5つ目は欠けてる箇所がある…と、指摘しまくる私。店員さんもあまりに指摘する私達夫婦に「本当ですね、申し訳ありません」というものの、“それくらい良いにしろよ”って若干怒ってる?

そりゃ10万するもんじゃないですからね。でも高額商品だし初節句だからこそ良いものを買ってやりたいというのは親心です。こっちからすれば数万するわりには、手を抜きすぎてやしませんか?ディズニーさん?と心の中では突っ込んでました。こっちだって言いたくないし、早く買って他の物を見たりしたいのに…。

結局全て確認して、最後の箱のものでようやく納得して購入して帰りました。

初節句当日(袴も忘れずにね!)

初節句当日は、午前中に義父とスタジオアリスに行き写真撮影、夕方から家の中で買ってきたディズニー兜と、ミッキーの袴を着て撮影会、そしてそのまま菖蒲湯のお風呂に入って、私達はかしわもちを食べて過ごしました。

ミッキーの袴はお正月用に赤ちゃん本舗で購入したものです。ネットでは年末に毎年売り切れになっています。こちらはベルメゾンさんのものですが、これも可愛い。(どっちにしても年末は売り切れでした)年始まで着られる大きめのものを購入しておくことを声を大にしてオススメします↓↓

 

 

 

ミッキーの五月人形と袴を合わせるとこんな感じですね♪遠近法でかなり小さくみえますが、隣に置くと長男が触って割っちゃいそうだったので後ろに置いたためです。本当にコンパクトでミッキー兜がかわいい。うちはこれをテレビ横に飾っていました。

本当はもっと両家集まってご飯とかすれば良かったのかもしれませんが、スタジオアリスでぐったりすると思っていたので、コンパクトに全て仕上げました。

 

夫婦で考えることが大切

色々と子どものことで、周りからあーだこーだと言われることがあると思います。「昔はこうだった、昔はこうしていた」と言われて、私はあまりいい気がしません。良いことは守ればいいし、自分達にとって面倒であったり、やりたくないことであればしなくてもいいのではないかと私は思います。

五月人形は大きいものでないと子どもがたくましく育たないとか、鯉のぼりをかざってあげないと…とか、そんなのなくたって子どもは大きく成長します。ただ自分の子どもの成長を願う行事を大切にはしたいと私達は考えるので、今、私達がしてあげる最大限の初節句だったのではないかと今でも思います。

どんなものであっても、夫婦が子どものためにしてあげるということが、大切なこと。

今年、初節句のお子様の健やかな成長をお祈りいたします。良い初節句を迎えられますように。

コメント