こんにちは。
まりりんです。
私は小さな頃から、ホワイトやピンク、そして花柄が大好きです。
抱っこ紐を購入する時も「花柄や明るい色の物が欲しい…」と思っていました。
1人目の時は考える余裕がなくて、ベビーグッズ専門店の店員さんにおすすめされたアップリカの抱っこ紐を購入しました。
デザインは夫が気に入ったディズニー柄。
黒が基調だったのでお洋服や夫が装着すると言う意味では無難で良かったと思っています。
でも出産後、抱っこ紐について色々と調べるととっても可愛いデザインの抱っこひもがあるということを知りました。
それを知ると“もっと可愛い抱っこ紐をつけてお出かけしたい”と思うように…。
特に産後は子どものミルクの吐き戻しや、うんち漏れなど洋服が汚れることが多く産前よりも黒っぽい、汚れても良いような服を選ぶようになった私。
もともとおしゃれな人間ではないので、ますます地味ーなスタイルに悶々とする1人目の育児を経験しました。
どうしてもその地味な産前を2人目の出産の時にはしたくないと思い、直前に2つ目の抱っこひもを購入しました♪
抱っこひもは毎日使うものなので、どうせ使うならママが気に入って使うデザインのものを購入するのが良いと思います。
夫婦で使うからとママが我慢するのではなく、それならパパはベーシックなもの、ママは気にいったものと2つ購入するのも全然ありです!

2つあれば抱っこ紐を洗うときに便利です♪
では、私も購入した花柄でおしゃれ可愛い抱っこ紐をご紹介します。
sun&beach(サンアンドビーチ)抱っこ紐
芸能人などおしゃれな人の中でひそかに人気なのがsun&beach。
日本製で日本人の小柄な人の骨格でも抱っこしやすいと言われています。
メッシュとオーガニックコットン素材で通気性があり、現在発売されているorganic Mesh One(OM-1)という最新モデルは新生児からインサートなしでも使用可能となっています♪
どのデザインもとても可愛らしく、出産後は汚れを気にしてシンプルな服を着てしまいがちなママでも、sun&beachの抱っこ紐であればパッと華やかでおしゃれになるのも嬉しいですよね!
sun&beach Margaret Annie(OM-1)
私もこのリバティプリントがおしゃれ!と思い購入しました。
私が購入した1か月後によだれカバーのみを追加購入しようとしたら、本体は完売していました。
何度見ても本当に可愛い花柄です♡
有名人もこの柄を使っていたとか…。
sun&beach picnic(OM-1)
もう一つ迷ったのがこちらのピクニックという柄。
こちらも華やかさがあり可愛らしい花柄ですよね。
私は小花柄と大人っぽいパープルに惹かれてリバティにしましたが、ピンク系が大好きな方はピクニックをおすすめします♪
sun&beach の抱っこひも口コミは?
サンアンドビーチの抱っこひもを使っているママ達は
- とにかく可愛い♡
- 装着方法が簡単♪
- 肩がとっても楽
- つけ心地が良い
など口コミが多いです。
ずーっと行きたかったサンアンドビーチ💕抱っこ専門家(?)の人がオススメって言ってたから購入😬男の子でも花柄使ってる人多いらしいので一番気に入った気分がアガる物を⤴️✨(※抱っこしてるのは人形)たしかに使いやすいし楽〜‼️そして可愛い。
それにしても逗子の駐車場激ムズ…😂 pic.twitter.com/mycbdai6LM— みみみ®︎@3m♂ (@bkmtlv) September 28, 2019
サンアンドビーチというメーカーのOM-1シリーズがお勧めです。デザインはかなりお洒落だし、実際のママさんが商品開発してるはずなので、ママと赤ちゃんのことを最大限に考えられてると思います。特にデザインは一見の価値ありです。
— トモキ@角刈り&元BNF🚰 (@tomobnf) October 8, 2019
サンアンドビーチの抱っこ紐本当買ってよかった…コニー使いこなせなかったし、寝てくれるし😖🙏
— どらみ🌻3m (@poooooh46) September 18, 2019
sun&beach(サンアンドビーチ)花柄がおしゃれで新生児からも使えるつけ心地よい抱っこ紐です。
この抱っこひもで友人に会うと必ず可愛い♡と褒めてもらいましたし、普通にデパートなどで買い物をしていると、妊娠中のプレママさんや抱っこひもをしているママから「可愛いですね!どこの抱っこ紐ですか?」と聞かれることもありました。
とても目を引くデザインに間違いないと思います♪
ただ現在人気のためか私が購入するときもですが、在庫が少なくなっていることが多いようです。
なるべく早く抱っこひもが欲しい人は、在庫があるときに早めに購入してしまうことをおすすめします。
fafa(フェフェ)ベビーキャリア HAIDEE
見た瞬間に「可愛い♡」と声が出てしまうのがfafa(フェフェ)の抱っこ紐。
サンアンドビーチの抱っこひもは、フェフェと比べると落ち着いた大人っぽいデザインですが、フェフェはパステルカラーで明るい可愛さがあります♪
カラーは3色。
「グリーンマルチフラワー」「ラベンダー」「ホワイトフラワー」です。
fafa HAIDEE グリーンマルチフラワー
fafa HAIDEE ラベンダー
fafa HAIDEE ホワイトフラワー
fafa(フェフェ)のベビーキャリアHAIDEEシリーズは国産の抱っこ紐ブランドnapnap(ナップナップ)とのコラボ商品。
そのため可愛いデザインというだけではなく品質やつけ心地も問題ないです。
このfafaの抱っこ紐には大き目のポーチがついているので、財布やおむつなどを入れて移動することができます。
ちょっとしたお出かけならバックなしで身軽に動けるのは助かりますよね♪
ただこのfafaの抱っこひもは単体だと4ヶ月頃の首が座った後からになるので木を津k手ご購入下さい。
もし新生児から使うのであれば、別売りのHAIDEE専用のインサート(赤ちゃんを包んでサポートするクッション)が必要となります。
Buddy Buddy COLLECTION×fafa ベビーキャリア
fafaの抱っこひものデザイン違いで花柄の物がもう一つあります。
それがBuddy Buddy COLLECTION×fafa ベビーキャリアです。
fafa10周年を記念して、抱っこ紐専門メーカーとして高いこだわりと歴史を持つBuddy Buddy COLLECTION(ラッキー工業)とのコラボレーションしたものです。
限定デザインのため、在庫わずかのものもあるようです。
気にいったデザインであれば早めに購入することをおすすめします!
Buddy Buddy COLLECTION×fafa ラベンダー
Buddy Buddy COLLECTION×fafa マルチフェアリー
Buddy Buddy COLLECTION×fafa マルチフラワー
Buddy Buddy COLLECTION×fafa ホワイトフラワー
こちらfafaの抱っこ紐も、単体で使い始められるのは4ヶ月頃の首すわりあとからです。
首がすわるまえに使う場合は、別売りのBuddy Buddy COLLCTIONベビーキャリア専用インナーパッドが必要となります。
fafa(フェフェ)抱っこ紐の口コミは?
フェフェの抱っこひもの口コミを見てみると…
- ものすごく可愛い♡
- 可愛すぎて迷う―
と、どんどんコメントが溢れています。
抱っこ紐は機能的にエルゴかナップナップかbaby&meがいいな~て思うんだけど、フェフェとかhuggyhuggyのもすごくかわいくて悩む(>_<) pic.twitter.com/9YdJTJB5z7
— ぷに🐥40w0d→2m♀ (@ninmamamama) June 16, 2019
ついにフェフェの抱っこ紐デビュー!ママと体をピッタリくっつけるから息子も爆睡笑
両手あくから今日実家には1人で帰れそう✨ベビーカーも早くデビューせな— RISAMS (@risatogaspard) August 19, 2018
え??fafaってとこの抱っこ紐ドッッッッチャクソにかわいいね….??フルパワーで叫びだしたくなるほどかわいいんだけどどういうことなの?もしもう一人産むことができたら機能性とかフル無視してぜっっったいに秒速でこれ買うわ もうこれ買いたいからもう一人早く産みたいわ本当に かわいすぎる pic.twitter.com/xIf00p0iz6
— よこた🐿 (@aru_hikari_) June 18, 2019
sun&beachやfafaの抱っこ紐をパパが使う?
サンアンドビーチもfafaも格別体格が良い男性でなければ着用することは可能だと思います。
ただ花柄の抱っこ紐なので、喜んでつける男性は少ないでしょう。
私の夫も「さすがに花柄は・・・」と言っていました。
なので、パパ用には別にベーシックで飽きのこないカラーやデザインの抱っこ紐を買って、花柄の抱っこ紐はママ専用として使うをおすすめします。
花柄でおしゃれ可愛い抱っこ紐のまとめ♪fafa・sun&beachの通販や購入先をご紹介
sun&beach、fafaの花柄でおしゃれ可愛い抱っこ紐をご紹介しました♪
抱っこ紐って本当に毎日使う頻度の高い育児グッズだと思います。
だからこそママが1番気に入った抱っこ紐を選んで、楽しくお出かけしてほしいと思っています。
お気に入りの抱っこ紐に出会えますように♪
コメント