こんにちは。まりりんです。
夏になると寝苦しい日が続きますよね。
我が家でも今まで1度も夜中に起きなかった次男が2時間おきに起きてしまい、とうとう夜泣きが始まってしまいました。
産まれてから1度も夜中に起きることがなかった、あの次男がです!
(次男は産まれた次の日から大人のように朝7時起床、夜9時就寝という子でした)
これはなにかあるのではないかと思い調べついたのが、冷感グッズでした。
今日は夏の夜泣きに効果抜群の冷感敷きパッドについてご紹介したいと思います。
あの次男が!夜泣きを始めた?なんでどうして?
次男は産まれてから1度も夜中に起きない大人のような睡眠スタイルをしている子です。
つい最近までは、この>>>ハイローチェア・ネムリラが本当にあって良かった!新生児育児に1番必要なもの!の記事で紹介した、ネムリラのおかげなのか夜泣きに悩まずやってこれました。
現在9か月に入りましたが、今まで1度もなかった夜泣き。
次男はネムリラでのねんねを卒業して、この布団で普段は寝ています。
【送料無料】【12時まで当日発送可能】赤ちゃんの城 ベビー組布団10点セット ト…
|
そんな次男が2時間おきに起きるぅ!?
これはおかしい。
でも原因が分からず、抱っこするしかなかったです。
泣き方が少しいつもと違うような?
夜中、また今日もか…と泣き始めたのを抱っこして、寝ぼけながらも、ほんの少しですが泣き方が違うかも?と感じました。
「ヴェ―ン、ヴェーン」という、日中あまり聞かない感じ。
それとともに抱っこを拒むように私からのけ反ろうとしていました。
ノドが乾いているのような、ちょっと枯れた鳴き声にお茶をあげてみましたが、少し大人しくなるものの、眠れない感じでグズグズ…
結局、泣き疲れて寝てしまうというのを繰り返していました。
頭の後ろが汗でびっしょりに!
原因もわからず、まぁ寝られない日もあるだろう・・・と言うことにしていましたが、次の日ピンときました。
次男、クーラー効いている室内でハイハイするだけで、頭の後ろが汗でびっしょり!
こんな可愛い汗取りパットでも買っておけば良かったのでしょうけど…
もちろん、買ってない・・・
【メール便送料無料】FIRST DRESS ファーストドレス 汗取りパット 背中…
|
夜も室温は同じくらいだと思うので「暑さで寝られないのかも」と思いました。
試しに私達夫婦が使っているニトリの冷感敷きパッドNクールの上へ
いつもより早い時間帯でしたが次男が寝たので、試しに私達が使っているニトリの敷きパッドの上へコロンと寝かせてみました。
これです。
敷きパッド シングル 接触冷感 (NクールH BL S) ニトリ 【玄関先迄納品…
|
するとすごーく寝るではありませんか!?

この日は、19時に寝かせて0時まで寝て、授乳して少し遊んで、朝6時までぐっすり寝ていました♪
2時間おきの夜泣きから解放された瞬間でした。
本当に些細なことですが、これだけで夜泣きから解放されるなら早く気付けば良かったです。
たった1400円程でこの効果ですよ!絶大です!
今思えば、長男も冷感寝具が大好きで、冷感の枕カバーを布団の上に敷いてやっていたり、冷感タオルケットを身体にかけてあげたりしていたなと思いました。
ピローパッド(NクールH ポーラーベア) ニトリ 【玄関先迄納品】
|
ミニタオルケット 接触冷感 (NクールHポーラベア) ニトリ 【玄関先迄納品】
|
はっきり言ってこの500円のピローカバーでも、1歳くらいまでなら敷きパッドのかわりに使えると思います。
もうニトリで買うしかないですよね!
ニトリ以外でも赤ちゃんにも使える冷感寝具はあります!
私は新居購入時にまとめてニトリで揃えたので、たまたまニトリの冷感敷きパッドですが、他にも冷感寝具はあります。
キルトパッド ひんやり クール 冷感 日本製 西川リビング 夏用ベビー寝具 『お…
|
ベビーケット ひんやりケット 日本製 西川リビング 夏用ベビー寝具 おやすみクー…
|
でも、値段からするとニトリの商品で全く問題ないと思います。
安いのにお値段以上のお仕事をしてくれるの間違いなしです!

また楽天から購入すればポイントもつくので、かなりお得です。
背中からの熱をしっかり取ってあげるのがポイント
寝ている間に頭の後ろや、背中がむわっとしていたらやっぱり熱がこもってしまっているということだと思います。
次男もその熱がこもるのが原因で、2時間おきに起きていたのです。
なので冷感敷きパッドで、その熱をシッカリ取ってあげることで、赤ちゃんもすっきり眠れるのかもしれませんね。
もし今すぐならば保冷剤をタオルで巻いて抱っこしてあげると少しは変わってくるかもしれません。
体温調整の出来ない赤ちゃんに負担をかけないように
赤ちゃんは体温調整が上手くできません。
涼しい部屋でたくさんの冷感グッズを使うと身体が冷えてしまうこともありますので注意しましょう。
冷感敷きパッドによくあるジェルが入ったものは、赤ちゃんには冷たすぎるようなので、使うのは控えるようにしましょう。
また特に子どもはお腹が冷えやすいので気をつけましょう。腹巻やお腹がしっかり隠れるパジャマがあってもいいかもしれませんね。
メール便OK!【腹巻付きパジャマ】マリン セーラー 天竺素材 半袖パジャマ 70…
|
夏の夜泣きは寝苦しさの可能性大
いかがでしたでしょうか。
もし、夏の夜泣きにお困りの際は冷感グッズを使用してみる価値大ですよ!
基本的な夜泣き対策は>>>赤ちゃんの夜泣きに困った時に試してほしい、私がおすすめする背中スイッチ対策の記事に記載しておりますので、ご覧ください。
少しでもママが夜ぐっすり休めますように♪
コメント