こんにちは。まりりんです。
何度産んでも(2回しか産んでませんが…)思うことがあるのですが
「この体型と体重は、妊娠前まで戻るのかだろうか?」
と言う不安です…。
あなたも実は悩んでいるのではないでしょうか?
特に1回目の出産が終わったママは、まさかこんなに体重が戻らない&体型が戻らないということに驚いた方も多いのではないでしょうか。
私も1人目を産んだ後は、あまりにも世界が変わってしまい身体も心もボロボロになってしまった過去があって、“知っておく”ことって本当に大事だなとつくづく思いました。
私のように後悔してほしくないなと思ったので、現在産後すぐの方、「本当に体重と体型は戻るのだろうか…?」と心配している方、産後少し経つけど「なかなか体重、体型が思うように戻らない」と思っている方は、私が実際に試してみた方法をご覧ください。
産後の体重も体型も戻らない!それでも焦らず私が決めていた産後ダイエットの心がけから読んでいただくと、より効果が分かりやすいかと思います!
ここでは産後のママに大人気のワコールの骨盤ガードルについてご紹介と私が実際に使った方法をお教えしたいと思います。
産後ガードルを使っても体重は戻りやすいが、体型は戻りにくい
個人的に思うのが体重は産後1年ほどかけて、少しずつ元の体重に戻っていくことが出来ると私は思っています。
実際、私は第1子出産後はガードルをはいたくらいで、ほとんど産後ダイエットらしいことはしていません。
ただガードルをつけていてもポッコリとした下腹は戻りきらなかったです。
現在、第2子出産から7ヶ月経ちますが、体重こそ妊娠より-2Kgと痩せましたが気になる下腹はまだ妊娠前までとはいかず、ポッコリ出たままです。
前回よりパワーアップで産後ガードルをつけたり、ちょっとした運動をしてもこれなので、
あとどれくらい戻るのか?
という不安は私自身ありますが、気にならないほどには戻っているのでやっぱり王道ワコールの産後ガードルをおすすめしたいと思います。
口コミでも大人気!ワコールは産前産後を全力サポートしてくれる!
個人的に産前からワコール推しということもありますが、やっぱり女性の悩みを解消するために色々な女性の身体の特徴をしっかりと理解して下着を作っていると、ワコール製品をつけるとしみじみと感じます。
デザインもおしゃれなもの、フェミニンなもの、セクシーなものとニーズに合ったものをブランディングしているので女性の“つけてみたい!”に寄り添ってくれているのも私がおすすめしたい理由です。
ワコールは産前も産後もずっとママの味方!
ワコールってもう説明しなくても良いほど、王道の下着メーカーさんですよね。
普通に学生時代からお世話になって、もうその身体にもたらすメリットは言うまでもないと思います。
余談ですが私は大学まで本当に安い下着しかつけていなかったのですが、働き始めてから自分の稼いだお金でワコールの下着をつけるようになりました。
下着って不思議なもので良いものをつけるとそれだけで気持ちが高揚しますよね。
私は仕事の勝負時(プレゼンとか大事な会議時など)につけていましたが本当にそれだけで自信が顔に出るんですよね。
不思議なもので…。

余談好きで脱線しそうなので、話を戻します!
ワコールの下着をつけて私は姿勢も胸のトップの位置、カップ数も上がってと良いことづくめだったのでワコール信者かもしれません。
しかし、本当に女性の身体について良く研究なさっていると思っています。
なので産前も産後も私はワコールのブラやガードルをおすすめしたいと思うのです。
私のように体型に悩んだママのデータを元に作ったブラやガードルです。
これが味方じゃないというなら何でしょう?
たった数千円ケチってよく分からないメーカーの補正下着を買うのなら、絶対にワコールをおすすめします。
ワコールシェイプマミーガードルはいつから?産後絶対買うべき!
出産すぐから病院で骨盤ベルトをすすめられるところや、1か月検診で異常がなければすすめられるところがあるので、何とも言えませんが…。
骨盤ベルトって面倒じゃないですか?
有名な骨盤ベルトと言えば、産前から使える「とこちゃんベルト」というもの。
こちらも使ったことがありますが、つけるのに色々と事細かに手順があり覚えるのが面倒で私には向きませんでした。

第1子の産後につけていましたが、トイレや座ったりした時にズレて付け直したり…私は面倒で3日くらいでやめました。
そこで良いものはないかと探していたら、先輩ママから教えて頂いたのが「産後ガードル」でした。
産後1ヶ月くらいで悪露が落ち着いたら着用してもいいということを聞いて、おすすめされたワコールに直接店舗に購入しに行きました。
お店でおすすめされたのはこのワコールシェイプマミーガードルです。
もう産後ママのガードル王様です。
履いたら分かりますが、スッゴク締め付けられますよ。
いや、本当にすごい・・・!うわぁ、おなかの肉が押さえつけられてる!!って感じです。
シェイプマミーガードルの履き方 コツは半分に折って履くこと!
履き方にコツがあって、
ガードルを半分に折ってまずは太ももの肉をしっかりあげる、そこから折ったガードル部分を持ち上げてさらに上にあげる
感じになります。

本当にグイッと持ち上げられるのが“久しぶりに妊婦で猫背だった自分の身体全体をまっすぐにしてくれてる、背筋がピンとして気持ちいい!確かに締め付けてくれてる!”と感じると思います♪
ただデメリットとしてはフックをして、その上にファスナーで締めるというのがあるので着脱が少し手間です。
トイレに行くたびに、ファスナーはずしてフックして…フック付け直して、ファスナーあげて。。
というのが私はだんだん面倒になりました。
ただ家の中で過ごすことが多い産後2ヶ月~4ヶ月くらいはこれでも問題はないと思います。
ワコール・シェイプマミーガードルのサイズ選びは?
シェイプマミーガードルのサイズ選びには注意が必要です。
購入前にワコールのHP内サイズ表にて必ずサイズをチェックしましょう。
気をつけることは購入する時の体型にあったサイズを選ぶことです。
産後すぐなのに妊娠前と同じウエストを選ぶと、とても苦しくて履くことが出来なかったり、毎日継続して履くことをしなくなる原因になります。
また大きいものを買っても効果がないので、必ず面倒でもメジャーで自身のサイズを確認しましょう。
またガードル初心者の方の場合、かなり伸縮性があるので締付け感に驚き「きつい!」と思ってしまうかもしれません。
ただ1週間もすれば慣れと、生地も柔らかくなるので付け心地がよくなってくると思います。
息がしづらいほどの苦しさや本当に履けない場合を除き、サイズ表内のサイズを購入したのであれば身体にあってくるので履き続けるようにしましょう。
特に産後は1週間でも、体型や体重がグッと減ることもあります。
なので産後ガードルは1年かけて2、3回、体型に沿って買い替えるものだと思いながら購入することを念頭に初めの1つ目を購入してくださいね。
SUHADA肌リフトのガードルは外出時やずぼらなママ向け!
また1人目出産時は、こちらSUHADA肌リフトガードルも購入しました。
肌リフトのガードルはファスナーやフックがなく、ただ履くだけなので外出時などはこちらを使用していました。
機能はちゃんとしていて、太ももの引き上げや下腹などはグッと押さえてくれます。
ただ王道のフック&ファスナー付の締め付けを知ると物足りないです。

また何度も着脱するとなんとなく、ゴムの力が落ちるのか締め付けが弱くなっているように感じました。
シェイプマミーガードル骨盤リボンガードルは欲張りなあなたに!
王道シェイプマミーガードルと肌リフトで面倒くささ&物足りなさを感じたので、2人目出産時に上記とは別に購入したのが“シェイプマミーガードル骨盤リボンガードル”です。
めんどくさがり屋な私にはぴったりの条件。
ガードル+骨盤ベルト風リボンがついたタイプ。
これならガードルの上に骨盤ベルトつければいいじゃん!
って思う人もいるでしょうけど、骨盤ベルトの素材とガードル素材の相性が悪いとツルッと滑ってベルトがずれたりします。
そんな心配がなく位置のズレもこれなら考えずに済みます。
ただ履いて、フックを4つつければ完了です。
(フックの部分は3段階に引締められるようになっています)
これがスッゴク手軽だと私は思ったので、こちらのシェイプマミーガードル骨盤リボンガードルを購入しました。
骨盤位置の部分をグッと締めてくれるので、支えられている感じがとっても良かったです。
デメリットはどのガードルにも言えますが、授乳のときに前かがみになるとガードル内のボーン(太めのワイヤー)が、胸の下部分に刺さって痛いことがあるということ。
私は長男の時にこれに悩まされながらもつけていました…。
けれど次男の時はなんともなかったので、可能性があるというデメリットです。
ある程度体重と体型が戻ったら通常ガードルで、気になる部分をシェイプ!
最終的に産後ガードルが面倒になる頃(半年くらい?)には、普通のガードルにしました。
産後ガードルの締め付けが緩くなったのか、自分のお腹周りが引っ込んできたのか、ガードルに余裕が出てきて「新しいのを買おうかな?」と思ったくらいのタイミングで私は通常ガードルに変えました。
これは履くだけだし、やっぱり楽だと感じると思います。
これが履けるようになるのが一つの通過点だったので、ここまできたらあと一息!
シェイプマミーガードルと合わせてオススメしたいシェイプパンツ
ガードル以外に私が気に入っている商品があるのですが、こちらの下着です。
このシェイプパンツなのですが、骨盤ガードルいらないんじゃないか?と思うくらいお腹周りをしっかり引き締めてくれます。
こんなに引きしめてくれるショーツがあったのならもっと早く知りたかった…と思うくらい優秀です。
ショーツなら毎日履くだけで面倒なことも一切なく骨盤ケアが出来るので、これは買っておいて損はないですよ!
シェイプマミーガードルと合わせて使っても良いようですが、必要ないくらいグッとお腹を押さえてくれます。
股上が深めなので横切りの帝王切開後でも傷に当たらず私は履けたのと、実際帝王切開だとすぐにガードルを履けない苛立ちがありますが、これは産後すぐでも履けるので個人的におすすめします。
シェイプマミーガードルの口コミまとめ
出産ってお金がかかるので、自分のことにかけるお金って後回しにしてしまいがちだと思いますが、産後の身体って本当にボロボロなんですよね。
でも骨盤に関しては正しい位置に戻すゴールデンタイムでもあるわけです。
そんな大切な時間を無視してあとで、身体に不調がきて、もっとお金がかかったり病院に通ったりすることがないように、できる限り自分の身体の産後ケアを簡単にしていただきたいなと思います。
絶対やっておかないと何年か経ったときに
「あのときしておけばよかった…」と後悔することになると思います。
というか、そこの旦那様!
奥様にご褒美で買ってあげてください。
うちの夫は長男の時に「昔っからお腹出てたじゃん。そんなに気にすることないよ」と買うのを渋った人間です。
絶対に産後のお疲れな奥様に言ってはいけません。
こうやって2年たっても言われることなので、産前産後は奥様に尽くしてあげてくださいね。
産後、自分の時間がないママが少しでも綺麗に簡単にもとの素敵な体型に戻りますように、少しでもお役に立てれば幸いです。
実は産後ガードルの使用とともに骨盤調整のため整体に行ってみました。
意外と産後一人で自分のために時間やお金を使うことってなかなか難しくなります。
でも骨盤調整は出産を頑張った身体へのご褒美として1度行ってみると良いですよ。
初回はとても安く体験可能です。
☆産後の骨盤調整ならプロに任せませんか?
☆あなたも子どもに安心安全な食育をはじめませんか?子どもが生まれて生協の宅配をはじめました!
コメント