東京ディズニーリゾートに行くと、可愛らしいキャラクターたちのグッズをたくさん購入してしまいますよね。
混雑している時間のお土産屋さんは、どこも歩くのも一苦労するほどのにぎわいです。
特に人が多い時間帯はレジも混雑していること、そして帰宅ラッシュ時間だったりと焦ってしまうものです。
そんなあわてて購入してしまったお土産を、家やホテルで開けてみると大きな傷がついていたり、破損していた…なんてことも。
自分が確認して購入しなかったのが悪かった…
と思うと、せっかく楽しかった思い出が、一瞬で楽しくなくなってしまいますよね。
また高価なものだと、やはり返品交換してもらいたいものです。
他にも家族や友人からお土産でいただいたのに、開けてみると壊れていたなんてことも。
実は先日、私も実際に返品交換対応をしてもらったので、その時のことをご紹介したいと思います。
ディズニーリゾートで購入した商品は返品購入可能なの?
結論からお伝えすると「返品交換は可能」です。
ただ、なんでもかんでも返品交換可能と言う訳ではなく、あくまでも破損などのトラブルがあった場合のみの対応だと言うこと。
間違えても、自分で購入したのに家に帰って魔法が解けると「やっぱりいらなくなった」というようなものは、返品できませんのでお気を付け下さい。
ディズニーリゾートで購入した商品の返品交換方法は?
実際に私がディズニーリゾートで購入した商品を返品した方法をお伝えします。
ディズニーリゾートで購入した商品の返品交換の連絡先
ディズニーリゾートで購入した商品の返品交換をお願いしたいと思い、レシートを探したら下記の連絡先が書かれていました。
- 東京ディズニーリゾート 商品ゲストサービス
- 047-381-3499
- 受付時間:9時~18時 (年中無休)
商品ゲストサービスに商品破損の事情説明
我が家が返品交換をお願いしたのは、このダッフィーのロンパースです。
長男が着たい!と言うので、ディズニーシーに入園してすぐ購入。
次の日は次男に着せようと思い、可愛い姿を想像していました。
長男は結局1時間もしないうちに脱いでしまって、未使用に近い状態。
それなのにロンパースのチャック部分の1番下から15cmほどの糸がだらーんと出てきてしまっていました。
写真だと着ぐるみの色と混ざって分かりにくいですが、チャックの1番下部分から複数の糸が出ていて長いものが15cmほど出ていました。
そのまま糸を切って着用しても問題なさそうにも思えました。
でも、もし糸を切って着用した後に何かあったら面倒だと思い、返品交換を決めました。

ただこれに気づいたのが次の日&着用したので、返品できるかとても不安でした。
レシートにあった商品ゲストサービスへ連絡。
オペレーターの方にありのままの状況を話すと、返品可能とすぐ案内して下さいました。
購入時のレシートは必要?
デパートなどで物を購入した際には、返品交換となると基本的にレシートが必要ですよね。
でもディズニーリゾートで購入した商品の返品は、私が問い合わせをしたときは必要ないとのことでした。
特にディズニーリゾートで購入した商品というのは、家族や友人からお土産でいただくことも多いので、レシートがなくても返品交換可能なのかもしれませんね。
またディズニーリゾート内の商品は、ディズニーリゾートでしか買えないので商品にしっかり責任を持っているという印象をもちました。
ディズニーリゾートで購入した商品の返品交換方法は2つ
商品ゲストサービスのオペレーターの方から、返品交換方法を2つ提案いただきました。
- ディズニーに近々来ることがあるなら、店頭で交換
- 難しければ着払いで返送、その後、新しいものと交換
問い合わせした日も、ディズニーシーに入園する予定だったので店頭での交換を希望しました。
するとオペレーターの方が、お店の在庫を調べて下さるとのこと。
ディズニーリゾート内で返品交換希望なのに商品が完売していた…

申し訳ありません。
お調べしたところ、お客様がご購入後その商品は完売したようです…。

えっ?完売?それってどうなるのですか?

店頭での返金対応となります。
いやいやいや、ディズニーさん。
それはないでしょ。
こっちはこのロンパースを今日は次男に着せる予定で購入したわけですよ。
なのに今日、着て歩かせることが出来ない。
ましてや返金って…。
私がどんな思いで購入したのか分かる?
夢の国が私の夢を壊して、どうしてくれるの!?
と、あまりにも冷たい対応に驚きました。
あまりに驚いて黙っていると

・・・。
もしお急ぎでないのであれば、商品をそのままお手元で保管いただいて、再販があればその時に返品交換対応という方法ならご対応できます。
ディズニーリゾートの商品は再販されるものと、その時の限定商品で完売すると再販されない商品があります。
もしダッフィーのロンパースが再販されるのであれば、その時に返品交換対応が可能ということに。

再販するか、しないか分からないのでしょうか。
調べてもらうことはできませんか?

かしこまりました。確認して改めてお電話します。
再販されるか、されないのかだけでも、はっきりすればいいと思いスケジュールがあるのか確認をお願いしました。

個人的にこのダッフィーのロンパースは再販有り!だと思い、再販の可能性を調べていただきました。
再販スケジュールの連絡
オペレーターの方が再販されるかを調べて下さり、結果は再販されるとのこと。
ただ、再販時期が2~3か月後になるかもしれないと言われ白目に。

もこもこの冬用ロンパースなのに3か月後って、赤ちゃんには暑くて着られないし、子供の成長は早いのに3か月後って…。

まだはっきりとした再販予定が分かっておらず、このようなご回答となります。
もしお子様が着られなくなる可能性がある場合は、返金対応をしていただくしか今のところありません。
ディズニーリゾートで働く人は、毎日ディズニーやその周りで働くから返金対応であっさり納得するかもしれません。
でもディズニーリゾートですよ?
ディズニーリゾート内に入るのに、7400円。
それに交通費だって、地方であれば数万単位でかかります。
ほとんどの人が近くのスーパーに通うようなレベルで行けるわけじゃないはず。
それでも子どもと一緒に夢がみたいから、大金払ってでも遊びにくる人達がいるのに…。

子どもの1番かわいい時期に、ロンパース着せてやりたかったと思う母親の夢を壊さないでほしかったです…。
ディズニーリゾートの商品を返品交換する日が確定しない!
結局、返品を待つことにし、数時間後にゲスト商品サービスから連絡が!

再販される時期を再度確認したら、1ヶ月後くらいとなるようです。
また再販時期が確定しましたら、ご連絡させていただきます。
再販時期がグッと早まる?
返品交換のやりとりをした日から1週間程したある日、ゲスト商品サービスから連絡がありました。

再販が早まるようで、2週間後には返品交換可能です。
返品先をお伝えしますので着払いで返送をお願いしてもよろしいでしょうか?
最初、最長3ヶ月かかるって言っていたのが、1ヶ月にはやまって今度は連絡から3週間後?
そんなスケジュールが前倒しってあるの?と思いながらも、住所を聞いて返送する準備を。
やっぱり再販は1ヶ月以上あと…
梱包した返品交換商品を発送しようと出かける準備をしていたら、また商品ゲストサービスから電話が。

再販時期がはやり1ヶ月以上後になりそうとのことです。
年明けには再販できそうとのことで、改めてご連絡をさせていただきました。
まだ発送されていないですよね?
どうもオペレーターの方と、再販スケジュールを管理している人とで疎通ミスがあったようで、また返品交換ができず。
やっと再販確定と返品交換品、返送お願いの連絡が
結局、年末に商品ゲストサービスから連絡がありました。

再販日が確定し、交換するお品物のご準備が出来ました。
お手数ですが、お手元にある商品を着払いで指定する住所へ発送をお願いいたします。
担当されたオペレーターの方の声もなんとなく安心しているように聞こえました。
ディズニーリゾートで購入した商品が新品で戻ってきた!
返品交換可能の連絡をいただいて、着払いで商品を指定された住所へ返送しました。
すると、3日後には新品の商品が返送されてきました。
写真は商品しか写していませんが、商品とともに謝罪内容が書かれたお手紙が入った封筒が一通添えられていました。

本当に返品交換までが長くて疲れました…。
ディズニーリゾートらしくない対応
今回はディズニーリゾート内で実際に購入した商品がたまたまスグに破損したために、このような返品交換対応をしていただきました。
それにしても率直にディズニーリゾートにがっかりしました。
在庫を持たないことが、利益をだすことに繋がることは重々承知しています。
しかし何か問題(返品交換など)が起こった時に
“商品がありません”
“お金返せば問題ないでしょ”
という対応はディズニーホスピタリティとかけ離れていると感じました。
転職活動中にオリエンタルランドも候補に入れていたので、この本を読んでディズニーホスピタリティに感動したのに…。
大企業なので返品交換時の予備などは余裕を持っておいてほしいと思いました。
どうかディズニーリゾートの偉い人、もう少しこの辺り柔軟に対応できるように改善して下さい。
とはいえ、なんとか返品交換出来て安心しました。
もし破損などがあった時は、問い合わせてみて下さいね。
コメント