こんにちは。まりりんです。
わざわざ手紙を書いたり、高価なプレゼントということではなくて、ちょっとした感謝の気持ちを伝えたい。
お土産やプレゼントとして渡した時に「センスがあるな」と思ってもらえるようなものを選びたい。
同じお土産やプレゼントとして渡すにしても、渡すならば“あの人にもらった物はいつもセンスがあるな”と思われたいものですよね。
そういうお土産やプレゼントって後々でも記憶に残りやすく、○○土産と言えばこの人!なんてことがある人も多いのではないでしょうか。
ここでは、ちょっとおしゃれなお土産を持っていきたい、女性ウケする可愛いお菓子をプレゼントしたい人向けに、ヒトツブカンロのグミッツェルをご紹介したいと思います。
ヒトツブカンロって?
ヒトツブカンロとは、有名なカンロ飴の老舗お菓子メーカー「カンロ」が運営しているショップです。
ヒトツブカンロは東京と大阪にショップがあり、特に可愛いものが大好きな女性や若者を中心に人気を集めています。
ちょっとしたお土産やホワイトでーのプレゼントとしても、可愛い人気商品が多数あるので目的や予算に合わせて購入できるのが助かりますよね。
話題急上昇中のグミッツェル
ここでは特に人気話題急上昇中、「グミッツェル」をご紹介したいと思います。
グミッツェルは店舗で購入する商品とネットで購入するパターンがあります。
今回は夫が東京の店舗で購入してきた、限定セット6個入りをご紹介します。
可愛いパッケージ&ピンクリボン
可愛いパッケージ&リボンの包装。
パッケージが可愛いので包装自体は簡易フィルム包装です。
ただこのピンクのリボンにも「ヒトツブカンロ」と書いてあります。
こういう所が可愛いって言われるひと手間なのでしょうね。
箱をあけると可愛らしい色合いのお菓子
パッと箱をあけると可愛らしい色合いのお菓子が出てきました。
ようやく、ここでプレッツェルの形をしたグミだからグミッツェルなんだと気づきました。
全部で6色のグミッツェル
単色だとブルーのグミとか食べる気を失せそうな色ですが、6色のうちの1色と考えれば綺麗です。
なにより並べるだけでも可愛いです。
いざ、グミッツェルを試食!
3歳になりかけの息子にどの色を1番に食べたいと聞くと、速攻で「ブルー」というので、ここではブルーのソーダ味をご紹介します。
1つずつ大切にケースに梱包されている箱入り娘なグミッツェル。
「んんんんんっ???!!!」
持ってみて、びっくり。思ったよりなんだか固い。
グミだからムニムニとした感触かと思ったのに、触った感じはカチカチ。
ちょっと押してもカチカチな感じです。
でもきっとグミなんだから中はムニムニしているんだろうなという感じがどことなく伝わります。
厚さも結構あって、食べごたえありそう。
この白っぽい感じなのは、どうも砂糖か何かでグミの周りをコーティングしている感じ。
と、撮影していると、もう待てない!と息子がパクっ!!
もぐもぐ・・・
「おいしぃー♪」
あと1か月で3歳になる長男ですが、簡単に噛んで食べることが出来ました。
私もこのあと、いただきましたが確かに美味しいです。
持った時のかたさは、やっぱりお砂糖がグミの周りを薄くコーティングされていたからでした。
このグミのコーティングされた砂糖がパリっとするのが、なんとも言えません。
味はソーダ味がしっかりついていて、グミ好きにはたまりませんね。
持って食べても砂糖のコーティングのおかげでベトベトしないのも、お土産なんかでは気遣いになりそうで良いと思いました。
グミッツェルの価格は?
今回、夫が購入してきたのはこちらの6個入り800円(税込)です。

大切に食べてね。高級グミだから!
夫がそう言いながらサラッと値段を言ったのですが、その時は値段を聞いても“へぇ~”と、何とも思いませんでした。
でも、いやいや・・・へぇじゃないですよね。
意外と高いですよね。
1つ約135円ですよ!
たまたま机にあったmeijiから販売されているグミ、「GOCHI」1袋と、このグミッツェル1つがほぼ一緒の値段なのです。
夫が高級グミというだけあります。
お土産やプレゼントにはぴったり!
個人的にちょっとしたお土産やプレゼント、ホワイトデーのお返しなどとして、渡すにはとっても気の利いたものになると思います。
女性の目線…全体的に可愛い、手が汚れない、美味しい。子ども目線…見て楽しい、食べやすい、美味しい。
購入者目線…値段的にお手頃、小分け包装で学校や職場で配りやすい、たくさん買っても軽いので旅行等であっても持ち運びしやすい。
ただ東京駅のショップでは時期や時間によりますが、購入するレジが長蛇の列で新幹線や電車の時間が迫っていると購入出来ない可能性があるので、お店で購入する場合は余裕をもって行かれることをオススメします。
もし遠方でわざわざショップには行けない!
でも可愛いからプレゼントしてみたいと言う方は、是非ネットを活用しましょう!
遠方で購入できないようなものを、わざわざ購入して渡してくれたと思うと相手に好意が伝わりやすいと思います。
ちょっとしたプレゼントを渡したい時や、ホワイトデーのお返しにはぴったりだと思います。
他にもショップでは可愛い商品がずらっと並んでいるので、東京駅に行く際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
コメント